医療法人学而会木村病院

rTMS治療(反復経頭蓋磁気刺激療法)


反復経頭蓋磁気刺激療法(はんぷくけいずがいじきしげきりょうほう)(rTMS)は、本邦で2019年に保険適用となった治療法です。
お薬による症状のコントロールが難しい患者さんにとって、次の選択肢となり得る治療法です。

木村病院では、入院環境での治療を実施しております。

反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)とは

反復経頭蓋磁気刺激(repetitive transcranial magneticstimulation:rTMS)は
規則的な刺激を連続して行うことができる治療法で、磁気エネルギーを使って脳内の神経細胞を働かせることが期待できます。
この治療法は、うつ病によって脳本来の機能が低下している部位には興奮性の刺激を送り、
過活動になっている脳部位には抑制性の刺激を送ることが可能です。

対象となる患者さん(うつ病)

  • 1錠以上の抗うつ薬の至適用量を十分な期間服用しても、効果が認められない成人の患者さん。
  • 抗うつ薬による副作用が顕著で、十分な薬物療法が継続できない成人の患者さん。
※すべての患者さんにあてはまる訳ではありません。詳しくは主治医にご相談ください。

治療の流れについて

1.治療を希望

当院通院中の患者様 他医療施設通院中の患者様
① 診察で主治医にご相談ください。 ① 治療希望や検討の方はこちらから
② お問い合せ質問票 PDF
③ 043-222-0789 にお問い合わせ

※お電話でのお問い合わせは
月曜~金曜日 13時~16時の間にお願いいたします。


2.診察

〇お悩みの症状について診察を受けます。
〇反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)治療が可能かについて確認します。
〇質問票

3.治療の説明・同意

〇1回の治療にかかる時間、治療期間、治療にかかる費用
〇反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)治療が可能かについて確認します。
〇説明書 〇同意書
〇検査(採血検査、脳波検査、画像検査など)

4.入院日の調整

〇入院予定日を決定します。 ベッドの空き状況で調整となります。
〇入院期間は 1.5か月~2カ月間

5.入院・入院治療

〇治療開始にあたって、特別な処置はありません。
〇治療初日は治療位置の設定があるため時間を要する場合があります。30分~60分
〇治療時間は1回40分 週5日 4~6週間実施します。

治療前の注意事項

以下に該当する場合は、反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)によるうつ病治療を受けることができません。

  • インプラント・金属等を頭部に植え込んでいる患者さん
  • インプラント・金属等をトリートメントコイルから30㎝以内の部位に植え込んでいる患者さん

※これら以外でも出来ない場合がございます。



治療前の注意事項

反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)によるうつ病治療では、頭痛、刺激部位の痛痛・不快感、
けいれん発作などの副作用がみられることがあります。
副作用が気になる場合には、主治医にご相談下さい。

rTMS治療に関するお問い合わせ

入力フォームをご利用ください。

  • お問い合せはこちらの入力フォームから
  • 治療希望や検討中の方はこちらの入力フォームからどうぞ
入力フォームがご利用できない場合はお電話でお問い合せください。
月曜~金曜 13時~16時
電話番号 043-222-0789

ページのトップへ戻る